マキめも

日々の思考と感情の雑記帳。

お題

宮崎or鹿児島に来たなら昭栄堂の「菓心なごみ」を食べてみてん

先日の宮崎への帰省で「これは…!」というお菓子を発見しました。 母曰く、最近出た商品で宮崎で話題になっているとのこと。 その名は「菓心なごみ」です。 ↓商品サイトはコチラ 【和風ソフトクッキー】昭栄堂の菓心なごみ 農林水産大臣賞受賞 | お菓子の昭…

裏表無い祖母はカッコいい女だぜ

世間では敬老の日だったそうですね。 祖父祖母のことを思い返すと、まぁ個性が強かったなぁという印象です。 ただ自分の記憶にある限りでは、父方も母方も明るい性格だったと思っています。 (母方の祖父は存じませんが…) 特に強烈だったのが、父方の祖母です…

故郷を離れる前に、3人で

毎年家族旅行に行くなんて裕福な経験はしてきませんでした。 しいて言えば、定期的に墓参りで隣県に赴くくらい。 何度も行ったにも関わらず、自分にとっては特別な行事だったのです。 しかし年月が経ち、家族構成も幼い頃とは随分変わってしまいました。 亡…

ネットのある家が羨ましかった時代

今やスマホの普及でネットのない世界なんて考えられないのですよね。 しかし平成1ケタ代に生まれた自分は、1家に1台パソコンと言われ始めた時代の中で小学生時代を過ごしました。 おそらく自分が幼稚園年長くらいの時、我が家にパソコンが導入されたような気…

モチベなんてないんや、気持ちはフラットや

ここ1年、特別やる気を滾らせることもなく毎日の仕事をこなしている気がします。 だからといって、仕事に対してつまらないとか辛いとかいう感情を抱いている訳ではないのです。 その証拠に、休日前には少し開放感を感じますし何をしようか計画を練り始めるこ…

ゲームを続けるのって難しくないですか、途中放棄してしまう

思い返せば、今まで様々なゲームに触れてきました。 マリオカートやクラッシュバンディクー、ボンバーマンなどのアクション対戦ゲームが初めてのゲームジャンルでした。 その後にはポケモンで冒険したり、ファービィーのリズムゲームも楽しみました。 学年が…

願っても夢が叶う訳ではないから、祈れ

星に願ったところで叶うことなどない。 それに気づいたのはいつだったのか、今や覚えていません。 七夕で短冊を書いてみたり、神社で祈ってみたり、これまで様々な形で「願う」ことをしてきました。 受験合格だったり、健康維持だったり、世界平和だったり……

ブログを初めて半年、孤独が継続の秘訣かもしれない

ぼんやりしていたら2018年も半年が過ぎていました。 このブログを始めたのが1月の後半あたりですから、ブログを書くようになってから約半年経ったってことになります。 何故か奇跡的にも3日坊主で終わらず続いておりますが、これも「自らが孤独であるが故」…

チョコミント食わず嫌い

実はチョコミント味って食べたことないです。 もう少し正確に言うと、カクテル「グラスホッパー」でチョコミント要素は摂取したことがありますが、アイス等の固形物では経験したことがありません。 食べたことないのに何故だか避け続けてきた、チョコミント…

引きこもり、プレイリストを雨にする

雨の音って心地良いと思いませんか。 しとしと、ザァザァ。 強く降ろうが弱く降ろうが、自然の、特に雨の音に心を落ち着かされます。 そんな感じで心にゆとりを持たせなから、読書したりテレビを見たりゴロゴロしたりして…。 ひたすらインドアを楽しむのが、…

旅行感が増す修学旅行

宮崎市在住だった自分の修学旅行を振り返ってみると、小中高となるにつれて「修学感」が薄れていったように思います。 個人行動が許される範囲も広がるので、「旅行感」が出てくるのも仕方ないのかもしれませんが。 小学校→鹿児島県 西郷隆盛や知覧特攻隊な…

自分のお部屋という感覚がなくなった

自分のお部屋という考え方は、1人暮らしを始めたとともに無くなりました。 と言いますのも、間取りでいうところのDKやLDK部分で食う寝る遊ぶを終えているからです。 では、DKやLDK外の部屋となる部分を何に使っているのか。 部屋干しや季節外の服を置くスペ…

母が自分を産んだ歳なんてとっくに越えてしまった

母と自分の歳の差は24です。 そして自分は第1子です。 つまり、母は24歳で初めての妊娠と出産を経験したという訳です。 今年で自分は27歳になります。 24歳を思い返してみると、夜勤と飲み会の思い出しかありません。 結婚はおろか子を持つことなんて考えら…

カバンは1つで充分

カバンは1つしか持っていません。 仕事でもプライベートでも、いつも同じカバンを使っています。 カバンは、黒色のB6サイズが入るくらいのカバンです。 カバンの中に入っているのは、以下の物です。 これだけあれば大丈夫という内容でコンパクトにまとめてい…

春は誕生や再生の季節だから、アルトネリコより志方あきこさんのEcTisiaを聴く

春といえば、新生活や新緑などの「物事や生命の始まり」といったイメージがあります。 イメージカラーの話をするならば、朝日のような白色や木々を包む柔らかな葉の黄緑色でしょうか。 自分は春夏秋冬に対して、生命の栄枯盛衰と同じであるという考えを持っ…

花見は1人でゆっくりするのが良い

撮影:増上寺付近 職場で花見イベントがないので、自分には集団で花見という経験がありません。 しかし、自然を楽しむなら1人が良いと思っています。 集団で自然に触れたところで集団内の人間関係に邪魔されて、頭を空っぽにした状態で自然と向き合うことが出…

一人暮らしの準備に迷う人向けに生活を想像するというアドバイスを送りたい

記事のまとめ 経験者が語る一人暮らしの準備。 事前に情報を集めて、疲れない暮らしが出来る環境を揃えよう。 新生活は不安でいっぱい 春といえば新生活ですね。 社会人として一歩を踏み出す方、学生として新しい学びに期待を膨らませる方、様々なことでしょ…

贈り物を押し付けられてお返し要求されるの可哀想だなあなんて思ったり

ホワイトデーですね。 バレンタインデーのお返しを渡すイベントとして位置づけされる恐怖イベントです。特に男性は、望んでもいないのにバレンタインを押し付けられて3倍返しだなんて言われて可哀想だなあと思います。 甘いものが苦手な人は災難ですよね。 …

ひな祭りの有効期限って何歳までだっけ

雛祭りと言えば女の子の行事ですね。 自分も幼稚園児だった頃は雛人形を家に飾って雛祭りパーティーをやったものです。 でも、いつの間にか雛人形って飾らなくなってしまうんですよね。 何歳まで飾ろうって決めた訳でもないのに。 そこで気になったのですが…

猫派ですがリアルな動物と対面すると後退りしてしまいます

犬派猫派問題には即決で猫派を選択します。 しかし、犬も猫もキャラ化だから可愛らしいのであって、三次元だとリアルさに後退りしてしまいます。動物好きからバッシングされそうな話をしてしまいますが、動物って怖くないですか。 独特の獣の臭いもですが、…

義務教育終わると表彰状を貰うには努力が必要だよね、何でも褒める世界じゃないから

義務教育期間中に表彰状って結構貰えたと思うんですよね。 夏休み前に一覧表となって渡される自由課題(書道とかポスターとか)や休まず登校したで賞とか。 今思えば「真面目な大人」を育成する為の仕組みだったのかもしれませんが、特に小学校では「何でも…

不器用な奴を救うバレンタインデー

バレンタインデーのイベントに対して賛成反対あるでしょうが、自分は賛成派です。 理由は、不器用な人間が少しだけ素直になれるイベントだから。告白や感謝など、ちょっとした気持ちを形にするのは照れ臭い。 その照れを誤魔化すように、イベントだから仕方…

ゲン担ぎの記憶がない

ゲン担ぎの定義について、Wikipedia先生に尋ねてみました。 ・以前に良い結果が出た行為を繰り返し行い、吉兆をおしはかること。 ・良い前兆であるとか悪い前兆であるとかを気にすること。 ・縁起を気にする事。 以上の定義から自身の過去を振り返ると、ゲン…

「女」を演じ続けた山口百恵さん

世代ではないのですが、アイドルといえば山口百恵さんが思い浮かびます。 彼女を知ったのは、TVで「プレイバックPart2」が流れているのを見た時でした。 当時はモーニング娘。が流行っていたのですが、彼女の映像のお陰で「こんな力強く艶っぽいアイドルが居…

受験勉強の基礎 知る、慣れる、実践するの3ステップ

勉強の成果は質と量のかけ算であると言われています。 量は時間を掛ければ良いだけなので、他人と差別化する為には質を極める必要があります。 そこで、質を上げる為に先程の3ステップが役に立つという訳です。 ①知る ここが一番大事で、徹底的に出題の癖や…